ブログ一覧


介護と介助の違いとは?意味・定義やそれぞれの仕事内容を詳しく解説

車椅子に乗る老人

 

「介護と介助の違いって何?」と疑問に思ったことがある方は多いのではないでしょうか。一般的には「介護」とよく耳にするかもしれませんが、介護の現場においては明確に「介護」と「介助」は使い分けられています。この記事では、介護と介助の意味や定義の違いや、それぞれの仕事内容について詳しく解説します。

この記事を読むための時間:3分

介護と介助の違い|意味や定義など

まずは介護と介助の意味や定義の違いについて解説します。介護は、高齢者や生活の支援が必要な人をサポートすることです。それに対し介助は、日常生活の手助けを行うことであり、介助は介護の行為の一部として含まれます。

介護の仕事内容

介護の仕事内容としては、以下の3つを行います。

 

  1. 身体介護
  2. 生活援助
  3. その他の支援

身体介護

身体介護とは、直接被介護者の身体に触れて日常生活におけるサポートをすることです。食事や入浴、排泄、移動や着替えといった動作を支援します。自立支援を目的としており、最終的には被介護者がご自身でできるように、必要な部分を見極めてサポートすることが重要です。被介護者の方の意思を尊重して介護しましょう。

生活援助

生活援助とは、身の回りの世話を行うことで、掃除や洗濯、調理などをサポートします。身体介護との違いは被介護者の方に直接触れることがあるかという点です。生活援助では、生活状況や環境を適切に把握し、正しいサポートを行うことが重要です。利用者のプライバシーを尊重するよう配慮をしなければなりません。

その他の支援

その他の支援として、レクリエーションを提供したり精神面のサポートも行います。高齢者の方が楽しめるような娯楽を提供することも介護の一つです。これらはデイサービスや老人ホームなどの介護施設で実施されるものですが、在宅介護においても同様に実施することが重要です。

介助の仕事内容・6つの介助

介助の仕事内容としては、以下の6つを行います。

 

  1. 歩行介助
  2. 移乗介助
  3. 食事介助
  4. 入浴介助
  5. 更衣介助
  6. 排泄介助

歩行介助

歩行介助は、被介護者の方が目的の場所まで安全に歩けるよう援助します。状況に応じて寄り添って介助したり、手引き歩行をしたり、見守ってあげたりしてください。

移乗介助

移乗介助は、ベッドから車椅子に移動したり、車椅子から椅子に移動する際の介助を行います。被介護者の方の体重を預かる形になるので、体格差があり1人では難しい場合は複数人で行うようにしましょう。車椅子の角度やベッドの柵、椅子の手すりなどに注意する必要があります。

食事介助

食事介助は、1人でご飯を食べられない方の食事をサポートします。高齢や疾患に伴い、嚥下機能や咀嚼機能などが低下した方が、食事を摂取できるように介助することです。スプーン、フォークなどを使う手助けや、姿勢を調整したりします。

入浴介助

入浴介助は、入浴前後の移動や洗髪、洗体をサポートします。入浴は身体を清潔に保ち感染症を予防する目的と、リラックス効果のために行うものです。お湯の温度を適切に保つことも求められます。

更衣介助

行為介助は、衣服の着替えが難しい方の更衣サポートをします。なるべくご自身でできるように配慮しながら着脱支援を行いましょう。衣服は着脱しやすいものを選ぶとやりやすくなります。

排泄介助

排泄介助は、排泄のサポートをすることで、おおまかに以下の4つに分けられます。

 

トイレ介助 トイレまでの誘導と排泄後の対応
ポータブルトイレ介助 持ち運びができるトイレで、移動が難しい場合に寝室等に設置する
おむつ介助 おむつの交換や陰部洗浄を行う
便器、尿器を使用する介助 ベッドから起き上がれない人向けに、便器・尿器を陰部に当てる

 

排泄はデリケートな行為なため、被介護者の気持ちを配慮することが大切です。

介助の4段階の違いを理解しよう

介助の4段階とは、どの程度介助が必要かを示す基準のことです。「自立」「一部介助」「半介助」「全介助」の4段階に分けられます。

 

自立 基本的に1人で行動できる
一部介助 基本的に一人で行動できるが、一部不安があり見守りや誘導・支援が必要
半介助 サポートがあれば自分の能力で行動ができる
全介助 ある特定の行動において、サポートがあってもすべて自力で行うことは難しい

 

これらの介助の段階を理解して、適切なサポートを行いましょう。

補助と介助の違い

介護と介助以外に、もう一つ混同されやすい言葉として「補助」があります。補助は、被介護者の方の足りない部分を補うことです。衣服を着る際に、服のヨレを直したらそのあとは自力で着れる、などのサポートを補助といいます。ただし、補助は介助の中に含まれるもので、両者の違いに明確な差はありません。

介護と介助の違いを知り、質の高いサービスを提供しよう

この記事では、介護と介助の違いや仕事内容についてご紹介しました。利用者の方を適切にサポートするためにも、それぞれの仕事内容を理解して質の高いサービスを提供しましょう。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社健康創生館. All rights Reserved.